一般公開向けに作成した記事のルートカテゴリです。
-
急にメインパソコンが起動しなくなりました
アイキャッチ・画像:猫島商会 はじめに 確定申告の時期を迎え、シコシコとデータの投入を始めていました。休憩で離籍したら、当然のようにスリープ状態に移ります。戻ってキーを押すと、いつものように起動するかと思いきや、画面が表示されません。マウ... -
増殖するキーボード・KeyBall61を購入しました
はじめに 2024年も残すところ後わずか、凍結肩の治療に苦しみつつ記事を執筆してました。ストレッチチューブを体に巻き付けたまま、シコシコとタイピングしていたのですが、妻からの呼びかけに振り向いたその時、事故は起きてしまいました。腕に巻いた... -
2024年の振り返り
2024年もあとわずかです 2024年も残すところあとわずかです。簡単ですが、振り返りを記事に書き示しておきます。 達成できたこと 自治会DXの推進 会社員から卒業して、余生についていろいろと考える年でした。町内会に改めて参加することで、地域視... -
分割キーボードを一か月目の使用感レポートです
はじめに 分割キーボード「KeyBall44」を組み立ててから早くも一カ月が経過しました。ブラインドタッチもままならない、我流打ちの私でしたが、無事、ストレスを感じる事もなく使えるようになりました。まだ一カ月ではありますが、利用感をご報告します。 ... -
分割キーボードを導入しました…肩こりに効くかも‼
はじめに 還暦過ぎてからの「四十肩/凍結肩」はとてもしんどいです。ちょっと腕を上げるだけでも痛みが肩を突き抜けます。さらには就寝すると痛みが増す「夜間痛」の症状も現れて、とてもきつい毎日になってしまいました。幸いにも手術の成果が表れ、改善... -
凍結肩の解凍を試みます!
アイキャッチ・画像:、I<アイ> はじめに 凍結肩の改善に努めていたのですが、一向に改善する気配がありません。それどころか、就寝後に痛みが増す症状が出てきました。痛みで目が覚めるのですが、その際に結構な確率で悪夢を見てしまいます。あまりいい... -
肩が凍結してしまいました!
アイキャッチ・画像:うさぎ屋ポッポ はじめに 7月初旬から方に違和感を感じていたのですが、7月末に急に痛みが増してきました。あまりにも痛みが引かないので、整形外科にて診察していただいたところ「凍結肩」と診断されました。ちょうど自宅NAS(Synolo... -
ランサムウェア騒動と情報漏えいに思う事
アイキャッチ・画像:asakuracさん はじめに ニコニコ動画に発生したサイバー攻撃がシャレにならない事態になりました。身代金が安すぎる、身代金のオカワリ、そもそも情報を不正に盗まれた被害者なのに加害者みたいな扱い、等々。情報はそもそも形がない... -
Logicool CRAFT KX1000s キーボードの電池交換
はじめに メインのキーボードにLogicoolのCRAFTを使っています。購入してから随分経過しているので、バッテリーが随分とヘタってしまいました。満充電しても1日ももちません。まだしばらくは現役でいてほしいので、バッテリー交換してみる事にします。 電... -
povo 2.0 を導入しました
はじめに 最近のクラウドサービスは、スマホを使った2段階認証も多くあります。私自身もパスワード認証が嫌いなので、スマホを使った現物認証は積極的に導入しています。とはいえ、肝心のスマホをなくしたら復旧は結構大変なので、「AKIのKeyCase」ならも...